この記事では、ブランド戦略とその重要性について説明します。ブランド戦略はマーケティング戦略の上位に位置付けられる戦略で、会社にも非常に大きな影響を及ぼします。そのため、ブランドの価値を理解して、強いブランドを構築することが大変重要です。
このブログのライティング者

安藤 弘樹(Koki Ando)
株式会社H&K 代表取締役
株式会社H&K 代表取締役CEO
20代前半から事業を展開し、バイアウト。その後、30年続くイベント会社で最年少でセールス・マーケの責任者。広告代理店で取締役CMOを経験。H&Kを創業。
@KOK1ANDO Youtube
目次
1.ブランド戦略とは
1-1 ブランドとは
1-2 ブランディングとは
1-3 ブランド戦略とは
2.ブランド戦略の重要性
3.ブランド戦略と企業理念
1.ブランド戦略とは
1-1 ブランドとは
ブランドの一般的な意味は、「個別の売り手もしくは売り手集団の財やサービスを識別させ、競合他社の財やサービスと区別するための名称、言葉、記号、シンボル、デザイン、あるいはそれらを組み合わせたもの」です。
しかし、マーケティングの観点から考えるとブランドの意味は、単に他のブランドと区別するシンボルというだけではありません。そこには、企業と消費者の間に生まれる信頼関係という意味も含まれています。
また、企業や製品、サービスに対し、消費者が持つイメージもブランドの意味に含まれます。
1-2 ブランディングとは
ブランディングとは
- ブランドを構築するための様々な活動
- 企業の製品やサービスのイメージや価値を高めるための活動
です。
ブランディングはよくマーケティングと混同されがちですが、マーケティングは「物を売る仕組みをつくること」、ブランディングは、「企業に対する消費者のイメージを高めること」です。
1-3 ブランド戦略とは
ブランド戦略とは、簡単に言うと「ブランディングを行うための戦略」のことで、ブランドの認知を拡大するとともに、強いブランドを構築し、ブランド価値を高めるために、企業が目的や計画に沿ってブランディングを行うための戦略です。
2.ブランド戦略の重要性
先程ブランドとは、単に他のブランドと区別するシンボルではなく、企業と消費者の間に生まれる信頼関係も含まれると説明したように、ブランドは企業と消費者の関係性そのものです。
そのため、ブランドは有形・無形の様々なな要素によって構成され、一言で表すことはとても難しいです。なので、正確にブランドについて理解するには、理論を学ぶだけではなく、実際に経験していくことが必要となります。
そこまでしてブランドを重要視する理由は、「ブランド戦略により強いブランドを構築することは、企業の利益に繋がるから」です。
具体的には、
- ・企業に愛着を高く持ってくれている顧客を確保できる
- ・売り上げが安定し、競合に負けにくくなる
- ・高いマージンが得られる
- ・流通、小売りからサポートが得られる
- ・コミュニケーションの効率が上がる
- ・ライセンスの可能性が生まれる
- ・新製品を新しいカテゴリーに投入できる
など、企業に多くの利益をもたらします。
また、ブランドが利益をもたらすのは、ブランドに高い知名度や好感度があるというだけではなく、利害関係のある人に理解、評価されたときです。そして、これらはすぐにできるものではありません。時間をかけて地道に作り上げ、守り育てていくことが必要です。
逆に言えば、積み上げてきたブランドが崩れるのは一瞬で、一度崩れたブランドを立て直すことはとても時間がかかります。
例えば、飲食店等で、料理に使われている食材の品質管理に問題が発覚したらどうなるでしょうか。
言わずもがなブランドイメージは崩れ落ちます。品質管理に問題があるお店にご飯を食べに行きたくないですよね。一度でもこのようなことがあると、消費者は離れてしまいます。そして、この離れた顧客を引き戻すにはかなりの時間がかかります。
皆さんも一度問題が発覚したような飲食店にはなかなか行かないのでしょうか。
このように、一度築き上げたブランドを維持し守り抜くことも、ブランド戦略においてとても大切です。
3.ブランド戦略と企業理念
-
ブランドは、企業活動とその成果に密接に関係するものであるため、自社はどのような企業で、どのようにして社会に価値を提供するのかという企業理念にとても関係があります。
つまり、ブランド戦略を構築するとは、「企業理念によって、なぜ会社が存在するのかを明確にし、企業全体が進むべき方向性をあきらかにして、利害関係がある人々とコミュニケーションをとれるようにすること」です。
ブランド戦略は、企業活動全体に影響します。また、マーケティングも売り上げを上げるという見方をすると企業全体に影響を及ぼします。そのため、ブランド戦略とマーケティング戦略はきっても切れない関係性があります。
-
まとめ
この記事では、ブランドやブランディング、ブランド戦略についての説明と、ブランド戦略の重要性などを説明しました。これらを通して、ブランド戦略は「他者のブランドとの差別化と、企業と消費者の間に生まれる信頼に寄与していること」、さらに、ブランド戦略を構築することは「企業理念によって、なぜ会社が存在するのかを明確にし、企業全体が進むべき方向性をあきらかにして、利害関係がある人々とコミュニケーションをとれるようにすること」が理解し、強いブランドを確立していきましょう。