Update.2023.11.27

【徹底解説】マーケティングの仕事とは?仕事内容からキャリアまで

資料をダウンロードする
まずは無料でご相談

マーケティングの仕事は人気でたくさんの人が興味を持っています。

しかし、「自分はマーケティングの仕事に向いているのかな?」「そもそも、マーケティングの仕事って何?」などの疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?この記事では、マーケティングの仕事内容向いている人キャリアパスなどを解説していきます。

応募する

Contents
Contents

    マーケティングの仕事とは?

    マーケティングとは、商品やサービスの売れる仕組みを作ることです。

    商品が生まれ、人に認知されて購入に至り、口コミなどで情報の拡散を起こす一連の流れを仕組み化していきます。この一連の流れ、売れる仕組みを作ることが、マーケティングの仕事です。そして、この流れの中には、広告があったり、SNSがあったり、セールスがあったりと色々な要素が含まれています。

    物が売れる一連の流れを作るには、上流から下流まで、さまざまな物事を行う必要があります。そのため、マーケティングの仕事はとても幅が広いです。

    具体例を挙げると、

    ・市場調査・分析
    ・マーケティング施策の設計
    ・広告運用
    ・記事コンテンツのライティング
    ・Webサイト制作

    これらは全て、マーケティングの仕事です。

    つまり、マーケティングの仕事とは、売れる仕組みを作ることで、いろいろな仕事があります。

    マーケティングの仕事は、会社の業績に直結する重要な仕事です。そこから得ることのできる経験やスキルは、新規事業の立ち上げや他部門の仕事などにも活かすことができます。そのため、マーケティングの仕事で能力を高めることは、キャリア形成にとってもプラスとなります。

    マーケティングの仕事内容

    ここでは、マーケティングの主な仕事内容を4つに分けて紹介していきます。

     

    商品・サービスの設計

    商品・サービスの設計は、売れる仕組みを作る上で基礎となる、とても重要な仕事です。

    なぜなら、商品やサービス自体に魅力がなければ、その商品やサービスを売ることは難しく、売れる仕組みを作ることもできないからです。そのため、顧客ニーズを満たす・創出する商品やサービスを設計することが求められます。

    商品やサービスの設計は、新製品を生み出す場合、既に販売されている製品の改善をする場合があります。魅力ある製品を設計するために、以下のような仕事を行います。

    ・製品のアイデア出し
    ・製品コンセプトの決定
    ・製品デザインの検討

    このような仕事を行うことで、「売れる商品・サービス」を設計します。

     

    営業・販売戦略の立案

    営業・販売の戦略を立てることもマーケティングの仕事です。どのエリア、ターゲットにどのような営業方法で商品・サービスを売るのかを考え、より多くの人に購入してもらえるようにします。そして、営業・販売戦略を立てて実行した後は、成果の検証を行い、戦略の改善をします。

    営業・販売戦略の中には、キャンペーンや購入特典の企画だけでなく、営業プロセスを改善して効率を高めたり、セールススタッフの配置を変更したり、販売チャネルの構築をしたりなども含まれています。このような、営業・販売戦略の立案や改善は、売上に直結する重要なマーケティングの仕事です。

     

    市場調査・分析

    市場を調査して分析することは、商品・サービスの設計、営業・販売戦略の立案を適切に行うために欠かせません。市場調査では、以下のようなデータを調べます。

    ・過去数年の業界の動向や変化
    ・競合企業の動き
    ・消費者の志向や行動に関するデータ

    このようなデータを統計的な手法などを用いて分析をして、その結果を基に商品・サービスの設計や営業・販売戦略を検討します。つまり、市場調査・分析は、マーケティング施策の方向性を示す役割を持つ仕事です。

    市場調査・分析について詳しくはこちら

     

    広告運用

    広告を運用することもマーケティングの仕事の1つです。

    広告とは、商品やサービスを世の中に広く知ってもらうための活動のことです。より多くのターゲット層に商品やサービスを認知してもらえるように、広告のデザインや媒体の選定などを行います。これらに加えて、広告を運用することもマーケティングの大切な仕事です。

    運用とは、広告を出した後に効果測定をして、改善することで広告の効果を高めることです。各種の指標を分析して、クリエイティブを修正したり、配信の方法を変更したりします。広告を出すこと、そして運用することは、商品やサービスの認知を広げ、売上を伸ばす、大切なマーケティングの仕事です。

    H&Kが実践する効果的な広告運用についてはこちら

     

    マーケティングの仕事の種類

    マーケティングの仕事は大きく2つの種類に分かれます。

     

    デジタルマーケティング

    デジタルマーケティングとは、インターネットを使って顧客と非対面で行うマーケティングです。具体的には、以下のような仕事があります。

    ・SNSの運用
    ・オウンドメディアのコンテンツ作り
    ・SEO対策
    ・Webサイトの作成
    ・ウェビナーの企画


    近年は、インターネットの台頭でマーケティングの仕事に占める、デジタルマーケティングの割合は増加していっています。

    応募する

     

    オフラインマーケティング

    オフラインマーケティングとは、インターネットを使わないマーケティングのことです。DXが進んでいる中でも、オフラインマーケティングも大切な役割を持つ仕事です。

    具体例を挙げると、

    ・テレビ広告
    ・屋外広告
    ・展示会の運営
    ・チラシの作成
    ・ダイレクトメール

    これらが、オフラインマーケティングでの仕事となります。

     

     

    マーケティングの仕事に向いている人とは?

    ここまで、マーケティングの仕事内容や種類について見てきましたが、どのような人がマーケティングの仕事に向いているのでしょうか?

    以下の3つの特徴がある人はマーケティングに向いています。

    ・数字が好きな人
    ・コミュニケーション能力が高い人
    ・マーケティングが好きな人

    それぞれについて詳しく解説していきます。

     

    数字が好きな人

    まず、数字が好きな人・数字に強い人です。

    マーケティングの仕事では、市場の調査や分析、広告の効果測定などで数字を扱う必要があります。そのため、細かく数字を見ることができる人はマーケティングの仕事に向いています。

    実際の業務では、以下のような場面で数字を扱います。

    • 獲得したデータの分析
    • ・上司やクライアント様へ数字で報告する
    • ・数字から規則性を見い出し施策の立案を行う

    また、統計的な手法や解析ツールを活用しデータを分析してから、戦略や施策を考えることのできる論理的な思考力も必要になります。

     

    コミュニケーション能力が高い人

    次に、コミュニケーション能力が高い人もマーケティングの仕事に向いています。

    マーケティングの仕事では、エンジニアやデザイナー、社外の人間など色々な人と関わり合いながら働きます。そのため、プロジェクトを円滑に回すことのできるコミュニケーション能力が必要です。

    コミュニケーション能力は①理解する力②伝える力に分けることができます。

    ①市場のトレンドなど様々な情報を取得して、本質を理解する力
    ②相手の感情を動かし、取ってほしい行動へと促す、伝え方ができる力

    マーケティングの仕事では、これらの能力が重要になるので、コミュニケーション能力が高い人はマーケティングの仕事に向いています。

     

    マーケティングが好きな人

    そして、マーケティングが好きな人は、マーケティングの仕事に向いています。

    なぜ、マーケティングが好きなことがマーケティングの仕事を行う上で必要になるのでしょうか?

    それは、マーケティングの仕事は華やかなイメージがありますが、それとは反対の側面もあるからです。そのため、以下のような要素を持つ必要があります。

    ・失敗を乗り越えられる力
    ・最後までやり抜ける継続力
    ・学び続ける力

    上から順に説明していきます。

    まず、マーケティングの仕事は基本的に失敗が多いです。そのため、失敗をしてもそれを乗り越えられるメンタルを持つ必要があります。

    次に継続力です。マーケティングの仕事は、データの調査や分析など地味で泥臭い仕事もあります。そのような仕事を最後までやり抜くことができる力が求められます。

    最後に学び続ける力です。マーケティングの仕事では、日々のマーケットの変化、新しいマーケティング手法、トレンドなど変化がたくさんあるので、継続的に学ぶ必要があります。

    マーケティングが好きでないと、これらの要素が必要な時に「キツイ」と感じてしまうことがあるかもしれません。どんな仕事にも共通することですが、その仕事が好きなことは、成果を出すため、モチベーションの維持のためにも重要です。

     

    マーケティングの仕事ができる企業

    マーケティングの仕事をすることができる企業は、大きく分けてコンサルティング会社事業会社の2つです。ここでは、それぞれについて解説します。

    コンサルティング会社

    コンサルティング会社とは、事業会社から依頼を受けて、マーケティングの支援・提案を行う会社のことです。いろいろな業界のマーケティング課題に向き合う事ができる所がコンサルティング会社で働くことの特徴です。

    マーケティングのコンサルティング会社は、大きく2つの種類に分かれます。

    1つ目は、事業の計画を立てたり、マーケティング戦略の設計をしたりなどの、ビジネスの上流工程の仕事を担う、マーケティングのコンサルティング会社です。

    2つ目は、各マーケティング施策の実行を支援する会社です。具体的には、広告運用、ランディングページの制作、SEO対策などを行います。

    H&Kでは、総合的なマーケティングのコンサルティング会社として、戦略の設計部分から運用実行面まで、幅広いソリューションを提供しています。

    H&Kのマーケティング支援事例

     

    新卒の採用を積極的に行っていて、インターン生を募集しているので、興味のある方はこちらからご応募ください。

    応募する

     

    事業会社

    事業会社とは、商品やサービスの製造・生産を行っている会社のことを指します。ほとんどの事業会社には、マーケティング部門という部門があります。

    事業会社のマーケティング部門では、自社の商品・サービスの企画立案や販売促進まで、幅広い業務に関わります。また、継続性のある長期的なプロジェクトを担う、自社の他部門の担当者と連携をとりながら、商品・サービスの成長や売上増加を目指すというような特徴があります。

    しかし、新卒でマーケティング部門に配属される可能性は少なく、営業部門などを経験してからマーケティング部門に移動するパターンが多いです。

     

    マーケティングの仕事のキャリアパス

    マーケティング職のキャリアプランは様々です。
    最も一般的なものだと、実務経験を積みマーケティングの専門性を高め、リーダーからマネジャー、執行役員、そして、取締役を目指すというキャリアです。この場合、最高マーケティング責任者であるCMOを目指すということになります。

    CMOは、企業のマーケティングを統括する役割です。自社のマーケティング戦略の策定や実行、ブランディングなどを経営者の視点を持って行います。
    CMOを目指すキャリア以外には、マーケティングのスキルを活かして、フリーランスとして独立する、経営者として起業するなどの選択肢もあります。

     

    未経験者がマーケティングの仕事をするには?

    マーケティングの仕事をするには、何をすればよいのでしょうか?

    最後に、マーケティングの仕事に興味がある方にオススメすることを紹介します。

    マーケティングの勉強をする

    マーケティングの理論、関連する学問分野の勉強をすることは、マーケティングの仕事にも役立ちます。実際の仕事では、もちろん全てが理論通りに進むわけではありません。しかし、3C分析やSWOT分析などのマーケティング理論が基礎にあることで、仕事で活用することができたり、再現性を高めたりすることができます。

    また、マーケティングは、教科書で勉強する以外の方法でもできます。普段の生活で目にする広告やキャンペーンから学ぶ方法です。その施策の目的、ターゲット、訴求ポイントなどを考えることで、良いマーケティングの勉強になります。

    H&Kの記事もマーケティング勉強の参考になるので是非どうぞ

     

    インターンに参加してみる

    また、学生であればインターンに参加することをオススメします。インターンに参加することには以下のようなメリットがあります。

    • ・マーケティング職の業務内容を知ることができる
    • ・自分がマーケティング職に向いているか知ることができる
    • ・マーケティングの実務経験を積むことで成長できる
    • ・社員の方からアドバイスを貰うことができる
    • ・企業の文化・雰囲気を知ることができる

    インターンに参加することで、様々な経験や学びを得ることができるので、今後のキャリアにとってプラスになります。まずは、行動を起こすことが大切です。

     

    まとめ

    マーケティングの仕事で得ることのできるスキルは貴重なもので、様々なキャリアに活かすことができます。ぜひ、マーケティング職を目指してみてはいかがでしょうか?

    現在H&Kでは、2025年グロース市場の上場に向けて、新卒の採用を積極的に行っております。内定者は既にマーケティング⽀援で多数のクライアントを持ち活躍しており、同世代と⽐べると2年以上進んだ取り組みを学⽣時代からしています。H&Kの「新卒から重要な業務に任される」というベンチャー企業ならではの環境でインターンに参加してみませんか?

    また、3期目の今期は、本社を横浜のランドマークタワーに移転し、横浜F・マリノスとオフィシャルパートナー契約を締結しました。横浜F・マリノスのファン、およびサッカーファンの方々の採用も積極的に行っておりますので、ぜひご応募をお待ちしております。

    応募する

     

    安藤 弘樹(Koki Ando)
    株式会社H&K 代表取締役 CEO
    20代前半から事業を展開し、バイアウト。
    その後、30年続くイベント会社で最年少でセールス・マーケの責任者。
    広告代理店で取締役CMOを経験。H&Kを創業。