そろそろ就活の準備を始めようと考えている皆さん、こんな悩みはありませんか?
∂
「就活サイトの数が多くてどれを利用すればいいのか分からない!」
「就活サイトをどうやって就活に役立てるの?」
このような悩みを解決するために、この記事では就活サイトの種類や自分に合った選び方について紹介しています。
そもそも就活サイトって?
就活サイトとは、就活生の就職支援を行っているwebサイトのことです。サイトに登録された様々な企業の情報がまとまっています。スマートフォンやパソコンで利用ができ、就活生の主な情報源ともいえます。
就活サイトを利用してできること
就活サイトは次のようなことに利用できます。主に企業に関する情報や採用までの動きをサイト上で管理できます。他にも就活の準備として自己分析や業界研究、webテストの勉強まで支援してくれるサイトもあります。
- ・求人情報の閲覧、企業検索
- ・企業説明会、セミナー参加登録
- ・インターンシップ応募
- ・選考へのエントリー
- ・自己分析や業界研究
1-2.就活サイトの特徴
新卒向けの就活サイトとしての大きな特徴は、就活生の自己理解と成長を促すコンテンツがみられる点です。新卒の採用選考では学生時代の自分がどんなことに力を入れてきたのか、何に達成感を覚え社会でどんなことをしていきたいのかについて面接で聞かれることが多いです。企業の情報を集めるだけでなく、自分のキャリアを考え、整理する点でも、就活サイトを利用していけるといいでしょう。
1-3.就活スケジュールから見たサイトの利用時期
就活のスケジュールの各項目で、就活サイトが役に立ちます。
- ・エントリーした企業の管理
- ・面接対策、webテスト対策
- ・口コミによる情報収集
- ・業界研究、自己分析
- ・セミナーやインターンシップ申し込み
就活サイトに登録しよう!
就活サイトを選ぶポイント
就活サイトには、大企業から中小企業まで多くの企業が登録している総合型サイトの他にも、業界や会社の規模に合わせた専門的なサイトがあります。また、内定者のエントリーシートや、実際にその企業で働いている人の口コミが閲覧できるような情報収集に特化したサイトなどがあります。就活サイトの種類と数はとても多いため、その全てを登録し情報を管理するのは非効率的です。就活サイトの特徴を理解した上で必要なサイトを選んでいきましょう。
就活サイトはいくつ登録するべき?
主な就活サイトとしてはマイナビやリクナビなどの総合型就活サイト、情報収集用に企業の口コミやESの閲覧ができるサイトに登録しましょう。また、逆求人型の就活サイトはプロフィールの内容を使いまわすことができるため、複数登録しておくと効率的です。これらに加えて、自分の志望や専門分野に合った分野特化型の就活サイトを組み合わせていきます。
自分に合った組み合わせ方とは?
先ほどの最低限登録する就活サイトに加えて、自分の就きたい業界や職種、企業規模に合わせて特化型サイトを選びましょう。具体例をいくつか挙げていきます。
- 最低限の就活サイト+業界に特化したもの
- 最低限の就活サイト+職種に特化したもの
- 最低限の就活サイト+地域に特化したもの
- 最低限の就活サイト+会社規模に特化したもの
- 例)
・理系の研究職に就きたい→理系特化就活サイト×研究内容をプロフィールでアピールできる逆求人型サイト
・業界を幅広く考えたい→逆求人型サイトでスカウトを待ちつつ総合型サイトで業界研究インターンへ参加
・働きたい地域が決まっている→都道府県に特化した地元企業サイト×総合型サイトから勤務地を限定して検索
・若手がバリバリ働ける環境で働きたい→ベンチャー企業特化サイト×早期選考狙いで外資系
おすすめ就活サイト
ここからは具体的な就活サイトの紹介をしていきます。各就活サイトの特徴を理解し、実際に登録する際の参考にしてみてください。
総合型就活サイト
マイナビ
マイナビは、就活サイト大手の1つであり、業界最大数の掲載数から企業情報や説明会の検索が可能です。他にも就活の気になる情報を知ることのできるWEBセミナーや適性検査対策WEBテストなど、サイト内で便利なサービスが利用できます。総合型サイトとして、大規模なイベントが開かれるのが強みなので、就活のスタートとして網羅した活動ができます。
リクナビ
リクナビはマイナビ同様に掲載数の多い大手総合型就活サイトです。就活準備ガイドも充実しており、業界・仕事研究やエントリーシート(ES)、就活のノウハウについて知ることができます。また、「Open ES」というエントリーシートの作成、提出がネット上でできる機能があり、効率的にエントリーできるのが魅力的です。イベント情報やWebセミナーも充実しているので、マイナビかリクナビのどちらかは必ず登録したいサイトと言えます。
キャリタス就活
キャリタス就活は、運営しているDISCOがサイトに掲載する企業の厳選を行っており、基準をクリアした求人のみを掲載しています。そのため優良企業が見つけやすく、さらにキャリタス就活だけでエントリーできる企業もあるため、チェックしておきたいサイトです。選考対策や自己分析、イベントも多く開催されています。
ダイヤモンド就活ナビ
ダイヤモンド就活ナビは、総合型就活サイトの中でも、企業を「情報公開度」という独自のランキングで見ることができるサイトです。ランキング上位の掲載企業は、本選考対策や実際に入社してから安心して働けるかなど、学生の「知りたい」「聞きづらい」情報が多く公開されています。利用することで一般的な企業検索では得られないことを知った上で就活を進めることができます。
あさがくなび
あさがくなびは2022年度のオリコン顧客満足度調査で逆求人型就活サービス就活支援コンテンツ第一位を獲得しており、学生の満足度の高いサイトです。全国の主要都市で開かれるインターンやセミナーなどの情報が多く掲載されており、スカウト型の就職イベントに参加できます。
業界・業種特化サイト
就活サイトには、外資系やベンチャー企業など、掲載企業の種類に特化したものがあります。これらの特化型サイトでは業界ならではのコミュニティや選考対策が行えるため、自分の専門分野に合ったサイトを利用しましょう。
外資就活ドットコム
外資就活ドットコムは、外資・日系トップ企業に特化した就活サイトです。外資系企業の内定は一般的な採用スケジュールよりも早く、大学3年9月ごろから出始めます。またその採用もインターン経由であることが多いため、外資系企業を志望する場合は早期からの活動が求められます。このサイトではインターンや本選考に関する体験レポートが読める他にも、内定者や社会人OBに相談ができるコミュニティが設置されており、外資でのプロフェッショナルを目指すにはもってこいのサイトです。
スポナビ
スポナビでは、体育会・スポーツ学生、アスリートのための就職活動支援を全国で行っています。体育会系出身のキャリアアドバイザーによる支援を受けることができ、体育会系の学生を求めている企業とマッチングが期待できます。部活が忙しく就活の時間が中々取れない人や体育会系での経歴を評価してくれる企業に出会いたい人におすすめです。
理系ナビ
理系ナビは理系学生に特化したサイトです。メーカー、IT、金融、コンサルといった業界で企業を検索することもできますし、専門技術職などの就きたい職種から求人を探すこともできます。自分の専攻分野を活かせる企業に出会いたい方、理系の業界研究を行いたい方におすすめします。
アカリク
アカリクは修士・博士学生向けの就活サイトです。大学院で専門的な知識と経験を持った学生を積極的に採用したい企業が集まっています。新卒やインターン情報に加え、理系人材としてのキャリアを考える上で参考にできるセミナーやイベントが開催されています。また、自分が行っている研究に対する成果や熱意を評価したスカウトが届くため、研究に携わりたい、理系ならではの経験を役立てたい方におすすめできるサイトです。
エンジニア就活
エンジニア就活は、ITエンジニアに特化した就活サイトです。プログラミング経験の有無に関わらず応募できる求人が豊富で、エージェントによる就職相談やITエンジニア全般の非公開求人の推薦が受けられます。就業地域は関東圏、関西圏ですが、オンライン面談も可能なので全国各地から利用することができます。
マスナビ
マスナビは、広告、Web、マスコミ業界に特化した就活サイトです。業界の大手・有名企業が掲載されており、JAAA(一般社団法人日本広告業協会)やJDLA(一般社団法人日本ディープラーニング協会)などの業界関連団体と連携したイベントも開催されています。マスコミ業界は非常に倍率が高いため、業界に特化した企業の紹介や選考対策、就職活動の相談などのサポートが受けられるのはとても魅力的です。
中小企業、ベンチャー企業特化サイト
続いては中小企業、ベンチャー企業に特化したサイトを紹介します。総合型サイトにも中小企業・ベンチャー企業の掲載はありますが、特化したサイトだからこその独自の求人やインターンの募集があります。特にベンチャー企業は学生を戦力としているところが多いため、学生のうちから活躍したい方は必見のサイトです。
CheerCareer
CheerCareer(チアキャリア)はベンチャー・成長企業からスカウトが貰える求人情報サイトです。プロフィールを登録することでエントリーとスカウトを同時進行しながらベンチャー企業への就活を進められます。また、企業と出会える就活マッチングイベントや就活生同士のつながりができるユーザー会等のイベントも豊富で、リアルな声を聞くことができます。
ツノル(TSUNORU)
ツノルは中小企業に特化した求人サイトです。掲載企業は中小企業に絞られており、地元の優良企業で働きたいと考えている方におすすめです。募集職種、勤務地、選考のポイントなどの情報がシンプルに記載されていて、会社の概要が一目で分かりやすいのが特徴です。
Goodfind
Goodfind(グッドファインド)は成長企業、優良ベンチャー企業を厳選して掲載しているサイトです。ビジネスリーダーを目指す学生向けにインターンシップの紹介や就活で役立つスキルアップセミナーの開催をしています。講座内容がかなり充実しており、集まってくる学生のレベルが高いのが特徴です。
Jobway
Jobwayは中小企業同好会が提供する情報サイトです。地方や地元で就職したい方が、都道府県や地域を絞って企業を検索するのに便利なサイトです。また、合同企業説明会が随時開催されているため、働きたい場所は決まっているけれど業界が絞れないという悩みを持つ方は効率よく業界研究ができます。
逆求人型就活サイト
逆求人型の就活サイトでは、就活生が自身のプロフィールやアピールポイントを登録し、それを読んだ企業からスカウトが届くという流れで就活が進められます。「スカウト=適性を評価された証」なので、効率的な内定獲得が期待できます。登録する自分の成長エピソードアピールポイント使いまわせるので複数のサイトを併用し、スカウトをたくさん受けとりましょう。
OfferBox
OfferBoxは逆求人型の就活サイトの中で最も多くの企業が利用しているサイトです。大手からベンチャーまで様々な企業が揃っています。プロフィールでは個性豊かなエピソードをアピールできるため、自分の価値観や考え方などを評価してもらった上で、「適性」に合った企業と出会うことができます。
キミスカ
キミスカは、性格の傾向、長所や短所などを診断してくれる自己分析ツールが充実したサイトです。職務適性やストレス耐性など、自分で判断が難しいものや実際に働かないと判断できないようなものについても分析できるため、自分の適性をしっかり反映したプロフィールが書けます。これを判断基準としたスカウトが届くため、「ありのままの自分」を評価してくれる企業と出会えます。
dodaキャンパス
dodaキャンパスはベネッセが運営する就活支援サービスです。特徴は「教育」に強いベネッセならではの手厚いサポートがあることです。教育ノウハウを活かした適性検査による自己分析、自己PRの添削無料キャンペーンに加え、就活対策のオンラインイベントにも参加できます。就活前の1、2年生のうちから経験を身につけ、将来に対する気づきを得ることを支援してくれるサイトです。
iroots
iroots(アイルーツ)は、自分の「ルーツ」を就活に活かすことができる就活サイトです。性格・価値観診断で自己分析をし、それを知人と比較することによって自分を定量的、相対的に知ることができます。さらに幼少期から今までの経験を振り返り、ありのままを可視化したプロフィールでアピールすることが可能です。また、irootsは将来性や20代の成長環境などを独自に審査した企業のみを載せているため、厳選された企業からのスカウトが届きます。
LabBase
LabBase(ラボベース)は、理系学生に特化したスカウトが受けられる就活サイトです。研究が忙しい中でも、プロフィールに記入した研究内容や研究に対する熱意を評価してくれた企業からスカウトが届くため、研究と就活の両立を図ることができます。自分が持つ専門的なスキルをアピールできるため、プログラマーや研究者志望の方におすすめなサイトです。
career ticket scout
career ticket scout(キャリアチケットスカウト)は、「価値観」のマッチングを重視した就活サイトです。企業の違いや雰囲気を、企業の働く上での価値観によって判断できるようになっています。また、理想とする環境、どのようなチームで働きたいか、などの質問に対し自分の考えに近いキーワードを回答していくだけで、自分のキャリアに対する価値観も知ることができます。また、テンプレート機能で自己PRとガクチカを作成できるため、伝わる文章を簡単に書きたい方にもおすすめです。
情報収集に役立つおすすめサイト
ここからは就活の情報収集に役立つサイトを紹介します。就活には企業が発信する情報以外にも、職場の雰囲気や実際に採用された人のESなど、異なる方面からの情報が欠かせません。
就活用ナビサイト
Meets Company
Meets Company(ミーツカンパニー)は、企業の合同説明会を開催している就活支援サイトです。企業の社長や人事の採用権を持つ方と座談会形式で話すことができるため、業界への理解が深まります。時には社長や人事から直接内定を頂けることもあるようです。また、説明会後にプロの就活アドバイザーと面談し就活の不安や悩みを解決することも可能です。
エンカレッジ
en-courage(エンカレッジ)は、全国の大学で活動するキャリア支援NPO法人です。就活を終えた優秀な内定者が中心となって、自己分析やESの添削などをサポートしてくれるサービスです。大学の先輩がメンターとなるため、就活の相談にのってくれる身近な存在が欲しい人、リアルな就活エピソードが知りたい人におすすめです。
インターンシップガイド
インターンシップガイドは、日本最大のインターン募集企業を掲載しているサイトです。全国の企業のインターンシップ情報を見ることができ、中には大学一年生から参加できるものもあります。身に着けたいスキルや採用直結の有無など、自分の条件に合ったインターンシップを見つけることができます。また、企業が求める条件とマッチした場合には、交通費や選考免除の招待が届くこともあります。
ONE CAREER
ONE CARRER(ワンキャリア)では、会社の口コミ、選考情報、体験記が閲覧できます。過去の参加者や内定者が書く体験談には、本選考での詳細な情報やインターンからの早期選考ルート、内定直結の有無などが載っているため、エントリーする企業の情報収集と対策に役立ちます。企業の公式情報では分からない参加者の声を参考にしながらイベントを探せるサイトです。
企業情報掲載サイト
就活ノート
就活ノートは、就活生が就活生のための情報を発信しているサイトです。先輩たちの選考体験記、実際に選考を通過したエントリーシートの他にも、現役就活生が書いた就活のリアルな記事を読むことができます。これらのたくさんの情報が体系的にまとめられているので、知りたい事柄の関連情報についても引き出せるようになっています。
Unistyle
Unistyle(ユニスタイル)は、就活に関する記事が掲載されているサイトです。一番の特徴は、大手総合商社や外資系コンサルなどの有名企業の内定者・選考通過者のエントリーシートが68,017枚(2022/6/9時点)も掲載されている点です。また、就活全体の流れを見たときに必要な、本選考・インターンシップ選考のES・面接・GD・WEBテストの対策、就活準備として自己分析・業界研究・企業研究まで網羅的に支援してくれます。
企業口コミサイト
企業の口コミサイトは、OB訪問よりも効率的に企業の内部事情を知ることができます。実際に働いている人、過去に働いていた人の意見を聞くことで、気になる企業の労働環境・職場の雰囲気の参考になります。ただし、中には個人の感情や主観に基づく口コミも存在するのが注意点です。対策として、投稿内容が具体的な数字で書かれているか、客観的な視点によるものかを判断し、信憑性の高い情報を利用しましょう。情報を複数の口コミサイトで検証するのも有効です。
ライトハウス
ライトハウスは、年間5000万ユーザーが利用する日本最大の口コミサイトです。全国約50万社の企業情報をデータベース化し、社員・元社員の口コミを2000万件以上掲載しています。これらを基に、実力主義の度合い、職場の人間関係の満足度など就活生が知りたい情報を比較しながら調べることができます。また、入社1年目の先輩に絞った検索もできるため、入社後に任される仕事や求められるスキルなど、企業で働く自分をイメージしやすくなります。
就活会議
就活会議は、約15万社の企業の口コミ、約12万件のES、選考体験記が閲覧できるサイトです。社員・元社員の口コミで給料の実情や入社前後のギャップなどを良い点、悪い点の両方から知ることができ、企業研究に役立ちます。さらには、選考フェーズや面接の雰囲気を、現在進行形で就活をしている就活生の口コミによってリアルタイムで確認することができます。
就活エージェントの利用について
就活エージェントサイトでは、就活エージェントとの面談をしたうえで、自分に合った求人を紹介してもらえます。また、就職に関するサポートもしてもらえるため、利用できると就活を有利に進められます。
受けられる主なサポート
- ・就活に関する相談全般
- ・非公開も含む新卒求人の紹介
- ・ESの添削
- ・面接の日程調整
- ・面接指導
career ticket
career ticket(キャリアチケット)では、「内定シラバス」という就活の全体像を見ながらフェーズに応じた少人数セミナーが受けられます。就活の始め方から自己分析、面接対策まで一貫してサポートしてくれるため、就活に対する漠然とした不安がある人、効率的に準備を進めたい人におすすめです。
キャリアパーク就活エージェント
キャリアパーク就活エージェントはエントリーから最短1週間で内定が獲得できる就活エージェントサービスです。個別のオンライン面談をした上でキャリアパークが企業から預かっている「選考回数が少ない求人」の枠からエントリーできるため、短期間での内定が目指せます。内定後も、就職先の決定や内定後の悩みの相談など、入社するまでフォローしてくれるのが特徴です。
Jobspring
JobSpring(ジョブスプリング)は、関東圏での就職をメインに考えている人向けのエージェントサイトです。適性検査と自己分析を丁寧に行い、その情報を基に就活エージェントとAIによる高精度なマッチングを行っています。その結果入社後の早期離職率(3年以内)はたった0.1%なので、自分に合った企業だけを厳選して紹介してほしい方におすすめです。
ZERO CANVAS
ZERO CANVAS(ゼロキャンバス)は、自分色の就職を実現させることをテーマにした就活エージェントサイトです。初回面談は90分と充実しており、過去の経験から将来の展望までヒアリングし強みを見つける手助けをしてもらえます。キャリアカウンセラーも9割が社会人経験が10年以上なので、活躍するビジネスパーソンからの支援が受けられます。
6.まとめ
この記事では就活生におすすめの就活サイトを紹介しました。大学生として日々講義を受け、アルバイトやサークル活動で忙しい皆さんですが、自分に必要な就活サイトを選び、効率よく利用して、自分の将来のキャリアを決める第一歩として納得できる就職活動を進めていきましょう。
引用記事