【HubSpot MA導入事例】SNSプラットフォームとHubSpotの連携でインサイドセールス業務を自動化し、リードの獲得数向上を実現
【H&K - 成功事例インタビュー】
<クライアント様>
殷 冠怡(Kungi Yin)様
スマートシェア株式会社
Marketing&Sales Team
<H&Kコンサルタント>
水本圭太郎
株式会社H&K
〈スマートシェア株式会社様のご紹介>
今回のご支援事例
今回は、HubSpot MAの構築を支援させていただきました。
インサイドセールスの設計とMAの設定により、
・コンテンツ運用の効率化
・メールマーケティングの自動化
・業務フローの自動化
・リードナーチャリングの設計・運用
・リード獲得数の増加施策
などを行いました。
今回の取組みについて、スマートシェア株式会社の殷様にお話を伺いました。
SNSプラットフォームとHubSpotの連携でインサイドセールス業務を自動化し、リードの獲得数向上を実現
HubSpotを導入した背景
水本:本日はお時間をいただきありがとうございます。
これよりインタビューをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
殷様:よろしくお願いいたします。
水本:まずは、HubSpot導入の背景をお聞かせ願えますでしょうか。
殷様:Google広告やSNS広告のような短期的なリード獲得施策ではなく、長期的な資産となる記事からのオーガニック流入数・サイトPV数などを増やして行きたいという目的からCMSの導入を検討することになりました。
また、弊社は、SNSプラットフォームマーケティングツールを主力商材としており、プラットフォームからの認知拡大を得意としていますが、さらにそこから長期的な資産を効率的に生産して、リード獲得数向上を目指したいと考えました。
水本:ありがとうございます。CMSツールにも色々あるかと思いますが、その中でもHubSpotを選ばれた理由を教えていただけますか?
殷様:MAツールとCMSツールを一元管理できるというのが決め手になりました。元々活用していたツールは限られた機能しか使えなかったのに対して、HubSpotは自社が行いたい施策を網羅的に実現できたということが理由になります。
また、機能を網羅的にカバーするという意味合いで、同じようなツールをいくつか検討しました。そこで、UI・UXに優れており、機能も比較的シンプルで使いやすそうなHubSpotを導入することになりました。
水本:ありがとうございます。
HubSpotを実際に使ってみた感想
水本:実際にHubSpotを使ってみた感想はいかがでしたか?
殷様:はい。イメージ通り、HubSpotは、UI・UXに優れていると感じています。HubSpotを触っていく中で、基本的な設定は直感的にできるようになったと思います。また、機能としては、ワークフローの活用が社内の業務効率化につながっていると感じています。既存の業務フローの中にHubSpotのワークフローを組み込むことで、現場の手間を確実に省けていると実感しています。また、リードのナーチャリングのための設計をもとにワークフローの設定も行っているので、業務を自動化しつつもインサイドセールスの強化も実現できています。
水本:ありがとうございます。HubSpotからリードのログを追うこともできるので、セールス時には顧客に最適な提案ができると思います。
殷様:そうですね。今後も、HubSpotを活用してインサイドセールスを強化していきたいと思います。
水本:ありがとうございます。HubSpotを活用する中で不満を感じる部分はありますか?
殷様:正直、今のところ何の不満も感じていません。強いて言うなら、HubSpotの機能を余すことなく活用できているかが気になります。HubSpotの機能も多岐に渡ると思いますので、今後もより自社にあった運用ができるよう努めていきたいと思います。
水本:そうですね。今後もサポートできる部分があればぜひご相談ください。
現状と今後の展望について
水本:次に、HubSpotを活用したマーケティング施策の展望について教えていただけますか。
殷様:はい。現状のHubSpotの活用範囲は、リードの獲得から商談獲得までのフローですが、今後は、現状のセールス状況をまとめているスプレットシートと連携させて、より効率的な運用を目指していきたいです。具体的には、受注/失注の理由をそれぞれ分析して、運用を工夫することで、売上向上に貢献していきたいと考えています。
水本:そうですね。HubSpotの利点として、MAからSFAが一気通貫しているというのがございますので、今後の分析にご活用いただけると良いのかなと思います。
また、細かい施策として、サイトの回遊率を向上するためのHubSpotを活用したポップアップの施策なども行って行けたら良いかと思います。
殷様:そうですね。それらの施策についても順次行っていけたらと思います。
プロジェクト全体を振り返って
水本:それでは最後にプロジェクト全体を振り返って、H&Kの支援内容も含めご感想をお聞かせ願えますでしょうか。
殷様:そうですね。弊社はMAの導入が初めての試みでしたので、何もわからないところから丁寧に教えていただけたので、とてもありがたかったです。また、ツールの活用方法として、他社の事例も交えつつ、具体的なイメージが持てるようにプロジェクトを進めていただいたので、スムーズにHubSpotの初期構築ができたと感じています。また、弊社が提供しているSNSプラットフォームについての理解も深めていただき、SNSプラットフォームと相性の良いMA構築を行っていただけたという印象があります。
水本:ありがとうございます。ぜひ今後ともご支援できることがあれば、引き続きよろしくお願いいたします。本日はお忙しい中、お時間をいただきましてありがとうございました。
殷様:ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。