Seminarセミナー


DX時代におけるタイムマネジメントの基礎
日時 2023.8.29(木)16:00-17:00
参加費 無料
定員 なし
共催企業 株式会社dandan
会場 オンライン(ZOOM)
〜時間の可視化と目標設定の重要性、および生産性向上を実現するIT活用法〜

16:00〜16:10
オープニング
・プログラム説明
・登壇者紹介
・質疑応答の説明

16:10〜16:30
現代に求められる戦略的タイムマネジメントの基礎【dandan】
目の前の業務を効率化し、頑張って片付けるだけというスタンスでは、実は生産性向上に繋がらないケースが非常に多いです。
今回は、テクノロジーが発達し、業務が複雑化しつづける現代において、ホワイトカラー社員が高付加価値を産み続けるための戦略的なタイムマネジメントの考え方をお伝えします。

16:30〜16:50
社内に定着させ、生産性向上を実現するためのDX【H&K】
DX時代において、ただシステムを導入するだけでは、生産性の向上に結びつきません。
そこで今回はHubSpotを中心に、ITシステムを社内の業務フローに落とし込むための導入方法から、業務を効率化するための活用方法までをお伝えします。

16:50〜17:00
質疑応答
事前にいただいた質問やウェビナー開催中に思い浮かんだ質問に答えていきます。
登壇者


代表取締役 CEO
三浦 豪
PwCの戦略コンサルティングチーム、Strategy&(旧ブーズ・アンド・カンパニー)にて国内外の省庁・大企業向けの戦略コンサルティングを経験したのち、2017年に事業投資会社のReapraに入社し本社経営企画/社長室業務および、日本・東南アジアの投資先支援に従事。2021年に株式会社dandanを創業し、タイムマネジメント力の向上に特化した研修・コンサルティング事業を展開している。米国ワシントン大学卒業。山形県山形市生まれ。


エヴァンジェリスト
藤田 雅志
大学卒業後、経営コンサルティング会社にて営業を経験。2002年からは製造業向けの人材派遣会社で基幹システム導入など業務フローのDX化や上場準備などに従事する。その後も数社で経営企画、事業企画部の経験を積み、マザーズ市場(現グロース)から東証一部市場(現プライム市場)への鞍替えに従事し、株式会社WOW WORLDでは経営企画室長として東証プライム市場上場に貢献したり、大型M&Aに従事。2022年9月1日より当社執行役員に就任の後、現在はエヴァンジェリストとして社内のブランディング向上に務める。