部活動|株式会社H&K

【第4回】Python部 遂にmonday構築完了!打ち上げを23卒24卒で開催

作成者: H&Kくん|Apr 30, 2024 6:26:22 AM

 

今回のイベントの参加者

今回はmonday構築の発表会では先輩エンジニアの2名が設計から構築の発表会を開催してくれました。

また後日行われた打ち上げには先日入社したばかりの新卒社員8名と先輩社員4名がmonday構築完了を記念して打ち上げに参加しました。

 

 

発表会&打ち上げの目的

今回はmonday構築によって業務フローが変更になった部分・今後の運用方法や、monmdayでの営業活動やプロジェクト管理、契約・請求管理の展望を共有する目的で開催されました。

後日開催された打ち上げの目的はmonday構築完了・運用開始の祝福、今後運用に関わっていく25卒1人、24卒8人、23卒4人の交流です。

 

 

Python部の今回の活動

<活動内容>

今回は2月からプロジェクトを開始したH&Kのmondayによる業務管理システムの設計から構築方法をエンジニア2人が代表して発表しました。設計の段階で管理部からの要望に対しての考慮や実際に運用に載せるために納品側からの要望などを反映させた点を丁寧に説明してもらいました。24卒は実際の業務に活かすため、設計の際のポイントや注意点をメモしながら聞いている様子でした。

構築では保守性を高めたコーディングを心掛けたとのことでした。H&Kはまだ立ち上げ4年目であり業務フローは日々ブラッシュアップし続けられています。そのブラッシュアップにシステムもついていくため、保守性を高めることで迅速な反映が可能とのことでした。今回使用された言語はまさに部活動の名前であるPythonです。またインフラ部分での構築では王道のAWSを使用しています。例えば、mondayとGoogleスプレッドシートの連携、Slackへの連携に使用しています。

AWSとはAmazonが提供しているクラウドサービスです。 2024年2月現在、世界で最も多く利用されているクラウドサービスとなります。 200を超えるサービスが提供されており、システム運用やアプリ開発等に必要な機能を揃えることが可能です。

 

Python部では学んだことを知識として持っておくだけでなく、手を動かしながら設計・構築を実際行えるところが魅力です。

ぜひ知識はもちろん、手を動かしながら本物の開発知識を手に入れたい方はPython部へ体験に来てください。

 

 

<タイムスケジュール>

発表会

12:00 発表会開始

12:05 今回の設計・構築方法の説明

12:15 運用方法の説明

12:25 今後の改善・展望

打ち上げ会

19:00 打ち上げ開始

21:30 打ち上げ終了

<打ち上げの紹介>:餃子 小籠包 福包酒場 野毛・桜木町店

今回はH&K御用達の餃子 小籠包 福包酒場 野毛・桜木町店さんを選びました。

引用:https://fupao.jp/(福包酒場 )

福包酒場は今SNSで話題の「火鍋サワー」が楽しめるお店です。最大44種類のフレーバーの中から2種類を選び、お玉ですくってシェアしながら楽しめる新感覚サワーで、飲み終わったら何度でもおかわり可能なんです。

業務終了後の華金に野毛へ移動し、打ち上げを開始しました。中華料理を中心にご飯をいただき、お酒が好きな人は火鍋サワーを楽しんでいました。ちなみに私は炭酸飲料が苦手なので、特別にオレンジジュースを頼みました!

 

先輩後輩の関係でどんな話が盛り上がったのでしょう?

先輩後輩の関係であるエンジニア2人は、今回構築したmonday構築について今後の改良の余地がないかを話していました。笑

また運用が今後うまくいくか少し心配しながらも、エラーがあればいつでも言ってください!と公言していました。社員の声からH&Kの業務改善が日々行われていることを実感できます。特にエンジニアの大先輩Hさんにエラーや不明点があれば光の速さで解決してくれます。

 

福包酒場さんのお気に入りのメニューが担々麺!担々麺を2回頼みました。少し変な目で見られましたが、気にせずいただきます。ピリ辛のスープとツルツルの麺と胡麻の香りが最高に美味しいのです。お腹いっぱいいただきました。

 

こちらは残念ながら13人の中でじゃんけんで1人だけ自腹になった先輩の様子です。

さすがのMパイセン、意義なしで自腹出費でかっこいい姿を見せてくれました。

Python部のフードファイターK君。お店を出るや否や「食べ足りません・飲み足りません。また食べ飲みします!」と先輩を2次会へ誘っています。

優しいメンバーのみんなは全員2次会へ参加しカラオケ楽しんでいました。

ちなみに2次会でディズニーのデュエットや今流行りの曲を思う存分熱唱していました。

 

H&KのPython部ではインターン生として25卒のインターン生も参加し、ビジネススキルを磨きつつプログラミングの実践力を高めています。H&Kは、新卒者が早期から活躍できる環境を整えており、多くの学生がこの機会を活かして成長しています。

 

 

 

 

Python部の目的

Python部の存在は、単にPythonの技術を学ぶ場としての枠組みを超えます。この部活動は、Pythonの多彩な機能とその魅力的な可能性を最大限に活かすための総合的なプラットフォームとして機能していきたいです。従って、Python部の目標はPythonの基本的な文法やライブラリの使い方だけでなく、それを活用して新しいビジネスアイディアやサービスを生み出すことにあります。

日常業務で、私たちのメンバーは常に新しい課題やニーズに直面しています。それらの課題やニーズを共有し、それに基づいて具体的な解決策やアイディアを出し合うことで、独自の価値を生み出していきます。そして、それらのアイディアや解決策を単なる理論的な議論に留めることなく、実際のプロジェクトとして実装・展開していきます。

このようなアプローチを通じて、私たちのメンバーは単に技術的な知識やスキルを磨くだけでなく、実際のビジネスシーンでの課題解決やチームワーク、プロジェクト管理といった実践的なビジネススキルも同時に獲得するでしょう。従って、Python部は単なる技術部活動の枠を超えて、実践的なビジネススキルを身につける場としての役割も果たしていけると感じています。

 

 

まとめ

Python部は、部長のリーダーシップのもと、メンバー同士が協力し合いながら開発を進め、部全体で知識共有と成長を促進する場となりました。

一丸となり、定期的な情報共有や専門知識の活用を通じて新たな価値を創出します。今後も技術の深化と協力強化に向けて、一体感を大切にし、活動を続けていきます。

 

 

 

 

株式会社H&Kの新卒採用について|DXコンサルベンチャーの採用職種

H&Kでは、DXのコンサルティング/Webマーケティング事業をメインで展開しており、

 

・コンサルタント

・デザイン

・コーディング

・マーケター

・人事

 

など様々なポジションで採用を行なっております。

外資コンサルなど含め検討されている方は一度H&Kの会社説明会を聞きに来ていただけますと幸いです。

 

ご応募お待ちしております。

 

 

 

 

採用情報

新卒採用(25・26卒大歓迎!)

現在H&Kでは25卒、そして26卒の採用を積極的に行っております。

24卒の内定者は既にマーケティング⽀援で多数のクライアントに関わり活躍しており、同世代と⽐べると2年以上進んだ取り組みを学⽣時代からしています。

 

近年、「ゆるブラック」と呼ばれる大企業特有の成長できない環境で就職をしてしまう学生が多くいます。大切な20代を無駄に過ごしたくはないですよね。ここH&Kでは、入社2、3年目からマネージャーとして活躍している人もいます。大企業では得られない成長機会がH&Kにはあります。

 

H&Kの「新卒から即戦力」という環境で一緒に取り組んでみませんか?

 

 

経験者採用

また、H&Kでは「エンジニア・セールス・コンサルタント」の経験者採用を行なっております。これまで積み上げてきたスキルをさらに存分に発揮したい、また新しく磨いて行きたいと思っている方大歓迎です。成長志向のメンバーが集うH&Kで一緒に働いてみませんか?

 

ご興味ありましたらぜひ、下の採用ページからの応募を心よりお待ちしております。

 

 

◆採用の方向性について

H&Kは「DXが当たり前の社会へ」というビジョンを掲げ、上場企業から急成長ベンチャーまで幅広いクライアントの支援を行っております。新卒採用においては、DX推進やマーケティング戦略の専門性を持つコンサルタント、システム開発/自社プロダクトの開発を行うシステムエンジニア・ITコンサルタントを目指す方々を積極的に採用しており、新卒者の方は入社1年目から多数の事業に携わることが可能です。

 

また次世代のリーダーを育成するため、社内の教育システムと育成環境を提供し、「関わった人、組織をグロースさせる」組織文化を体現したプロフェッショナル人材を多数輩出いたします。

 

◆株式会社H&Kが見据える今後の展望

 

今後は、優秀なメンバーの採用・若手人材の育成により一層取り組み、マーケティングコンサル事業での売上拡大で事業基盤を整えた上で、グロース市場上場、シンガポール・タイ・マレーシア・インドネシアなどのアジア進出、プライム市場に市場変更を行っていく予定です。またその間にM&A事業を積極的に展開し子会社を多数立ち上げます。

 

ご興味ありましたらぜひ、下の採用ページからの応募を心よりお待ちしております。

 

 

◆その他、H&Kの受賞実績

==============================

・【企業のDX化を支援する株式会社H&K】HubSpotの「Best Rookie in Japan 2021」を受賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000072302.html

 

・【株式会社H&K】BACCSの「20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社」に選出

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000072302.html

 

・【株式会社H&K】HubSpotの『Customer First in Japan2022』を受賞

https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=72302&release_id=77&owner=1

==============================