H&Kのスポーツ部にて筋トレ、食トレご飯会が開催されました。
スポーツ部は先月より筋トレ部とフットサル部を合併し活動を行なっており、第6回となる今回は、既存メンバーによる筋トレ会が開催されました。
スポーツ部第6回の活動概要についてご紹介します。
今回は筋トレの部では社員4名とインターン生1名を含む5人で行われました。
筋トレやボクシングという新しい技術の共有を通じ、社員とインターン生の交流をより深めることができました。
18:40 ジム到着
18:40〜18:50 (10分)準備(着替え等)
18:50〜19:30 (50分)トレーニング ※適宜休憩
19:30〜19:40 (10分)シャワー
19:40〜19:50 (10分)移動
20:00〜22:00 (120分)食トレ(インド料理)
今回のスポーツ部の活動は、平日の勤務後にメンバーで集まって開催いたしました。
今回の部活動はいつもとは一味違う刺激を求めて、新たな挑戦に挑戦しました。
なんと、ジムを借り切ってボクシングのトレーニングを行いました!普段とは異なるトレーニングメニューで、新しい経験をすることができました。
今回は普段借りているジムとは違って新しいジムをレンタルし活動しました。
新しいジムに入ると、普段とは違う雰囲気にワクワクが止まりませんでした。大きなサンドバッグやボクシンググローブが並ぶ中、私たちは新たな挑戦に胸を膨らませました。
トレーニングはシャドーボクシングから始まり、リズム感や身体の動かし方に集中しました。そして、ミットを持ってのパンチングやサンドバッグにパンチを打ち込むトレーニングでは、全身を使った動きが求められ、普段とは違った筋肉の使い方を体験しました。
特にボクシングのトレーニングでは、体幹の安定性が非常に重要であることを学びました。そのため、体幹トレーニングも欠かせません。パンチングの際の体のねじりや腰の使い方に注意を払い、体幹を鍛えるトレーニングを行いました。これにより、普段の筋トレでは鍛えることのできない部位を刺激し、新たな成長を実感しました。
トレーニング後は、皆で楽しい食事会を開催しました。
今回はインド料理を選び、ナン、チキン、から揚げ、カレー、ライスなど、ボリューム満点のメニューを堪能しました。
まず、タンドリーチキンは、外はカリッとした皮がつき、中はジューシーで柔らかい肉に仕上がっていました。スパイスの香りが広がり、口の中でほんのりとしたピリッとした辛さが感じられとてもおいしかったです。
次に、スパイシーから揚げは、ジューシーな鶏肉をスパイシーな衣で揚げた料理で、パリパリとした衣の食感と、スパイスの効いた風味が口の中で広がり、食欲をそそります。一口食べればクセになる美味しさでした。
また、チーズナンは、ふわふわのナンにたっぷりのチーズがトッピングされており、チーズの濃厚な風味とナンの香ばしさが絶妙にマッチしています。一方、プレーンナンはシンプルながらも風味豊かなナンで、カレーとの相性が抜群です。ナンのふわっとした食感が特に魅力的でした。
最後に、バターチキンカレーは、まろやかなバターソースにジューシーな鶏肉が絡まる、濃厚でクリーミーなカレーです。バターのコクと、トマトやスパイスの風味が調和し、まさに至福の味わいです。ご飯との相性も抜群で、食べ応えがありながらも後味がさっぱりとしていて食べやすかったです!
余談ですが、店員さんが私たちがおなかいっぱいで苦しそうなのを見て、「ナンのおかわりいる?」と聞いてきたエピソードは笑いを誘いました。私たちは正直、食べきれないほどの量でしたが、美味しい料理に舌鼓を打ちながら、笑顔で楽しい時間を過ごしました。
スポーツ部の最近の活動は、新しいジムを借りてみたり、効果的なトレーニングを研究しおこなってみたりしています。参加者は各々のトレーニングに真摯に取り組み、それが部の活動の質を高めています。
また、スポーツ部では部員以外でも活動に参加できるため、異なる部門やポジションの社員が一緒に活動することで、新しい人間関係が築かれ、職場全体のコミュニケーションが活性化します。
これにより、情報共有や協力体制の構築がスムーズに進み、組織全体の連携力が向上します。
また、異なるバックグラウンドや専門知識を持つ人々が集まることで、新しいアプローチや解決策が生まれる可能性が高まります。これにより、部活動がよりクリエイティブで効果的な活動を展開することができます。
さらに、新しい才能の発掘や育成にも繋がります。部活動を通じて、部門外の社員やインターンが自身のスキルやリーダーシップ能力を発揮し、成長する機会を得ることができます。これにより、組織全体の人材の育成に貢献することができます。
このように、新しいジムでのボクシングトレーニングや食事会を通じて、筋トレ部の結束を深めながら組織としての向上を図ることができました。次回の部活動も楽しみにしています!それでは、次のブログでお会いしましょう!
H&Kの採用情報についてご紹介します。
H&Kでは、DXのコンサルティング/Webマーケティング事業をメインで展開しており、
・コンサルタント
・デザイン
・コーディング
・マーケター
・人事
など様々なポジションで採用を行なっております。
早慶生など優秀層も多く、上場直近ということもありますので、ぜひ外資コンサルなど含め検討されている方は一度H&Kの会社説明会を聞きに来ていただけますと幸いです。
ご応募お待ちしております。
現在H&Kでは25卒、そして26卒の採用を積極的に行っております。
24卒の内定者は既にマーケティング⽀援で多数のクライアントに関わり活躍しており、同世代と⽐べると2年以上進んだ取り組みを学⽣時代からしています。
近年、「ゆるブラック」と呼ばれる大企業特有の成長できない環境で就職をしてしまう学生が多くいます。大切な20代を無駄に過ごしたくはないですよね。ここH&Kでは、入社2、3年目からマネージャーとして活躍している人もいます。大企業では得られない成長機会がH&Kにはあります。
H&Kの「新卒から即戦力」という環境で一緒に取り組んでみませんか?
また、H&Kでは「エンジニア・セールス・コンサルタント」の経験者採用を行なっております。これまで積み上げてきたスキルをさらに存分に発揮したい、また新しく磨いて行きたいと思っている方大歓迎です。成長志向のメンバーが集うH&Kで一緒に働いてみませんか?
ご興味ありましたらぜひ、下の採用ページからの応募を心よりお待ちしております。
H&Kは「DXが当たり前の社会へ」というビジョンを掲げ、上場企業から急成長ベンチャーまで幅広いクライアントの支援を行っております。新卒採用においては、DX推進やマーケティング戦略の専門性を持つコンサルタント、システム開発/自社プロダクトの開発を行うシステムエンジニア・ITコンサルタントを目指す方々を積極的に採用しており、新卒者の方は入社1年目から多数の事業に携わることが可能です。
また次世代のリーダーを育成するため、社内の教育システムと育成環境を提供し、「関わった人、組織をグロースさせる」組織文化を体現したプロフェッショナル人材を多数輩出いたします。
今後は、優秀なメンバーの採用・若手人材の育成により一層取り組み、マーケティングコンサル事業での売上拡大で事業基盤を整えた上で、グロース市場上場、シンガポール・タイ・マレーシア・インドネシアなどのアジア進出、プライム市場に市場変更を行っていく予定です。またその間にM&A事業を積極的に展開し子会社を多数立ち上げます。
ご興味ありましたらぜひ、下の採用ページからの応募を心よりお待ちしております。
==============================
・【企業のDX化を支援する株式会社H&K】HubSpotの「Best Rookie in Japan 2021」を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000072302.html
・【株式会社H&K】BACCSの「20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社」に選出
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000072302.html
・【株式会社H&K】HubSpotの『Customer First in Japan2022』を受賞
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=72302&release_id=77&owner=1
==============================