今回の送別会には、ウズベキスタンへ出向するメンバーを含めた社員5名と25年卒の内定者1名の計6名のメンバーが参加しました。
先日入社したばかりの新卒社員や内定者を含めた送別会でしたが、H&Kで1年以上インターンをしていたメンバーが多いため、全員顔見知りですでに仲がよく、業務の話やプライベートの話で盛り上がりました!
先輩社員の方ともすでに一緒に仕事をしてきているので役職間での関係性を感じることなくリラックスしたムードでイベントが行われていました。
今回の送別会は、5月からウズベキスタンへ海外勤務を行う2名の社員に対し、最高のエールを送るために企画しました。送別会では、今までの仕事の苦労話や今後のキャリアについての話で盛り上がりました。また、上司から海外勤務を行う社員へ感謝・エールの言葉が送られるなど、新しいスタートに向けて良い会となりました。
この会では特に、それぞれの業務でのエピソードが語られました。例えば、厳しいプロジェクトを乗り越えた話や、困難を共にした仲間との絆の深さについて熱く語りました。これらの話は、参加者全員にとって大きな刺激となり、互いの理解を深める良い機会でした。さらに、送別される2名の社員からも感謝の言葉があり、これからの海外での挑戦に対する意気込みを新たにしていました。
18:40 集合
19:00 ご飯会、相談会
21:00 ご飯会終了
私はまさかのタイミングでウズベキスタンへの赴任が決まり、初めての海外勤務にワクワクしています。会社に入社してからまだ1ヶ月しか経っていませんが、このような大きなチャンスをいただけたことに感謝しています。海外での仕事は初めてで、何もかもが新鮮で刺激的です。
社長自身も海外での勤務経験がないとのことで、これは一緒に新しい挑戦をする良い機会だと感じています。未知の環境で働くことは確かに不安もありますが、それ以上に自分の可能性を広げ、スキルアップする絶好の機会だと捉えています。
この貴重な経験を生かして、自分自身の成長だけでなく、会社の発展にも貢献できるよう努力していくつもりです。ウズベキスタンでの生活と仕事に対する期待と興奮でいっぱいです。
私にとってウズベキスタン勤務というのは、少しの不安と共に強い魅力と期待を感じられるお話でした。豊富なエンジニア人材をオペレーションする経験をウズベキスタンで積むことで、新たな挑戦と成長の機会が得られると思っています。また、日本にはない多様な視点やアイデアを獲得できることにも期待をしており、日々刺激を受けながら自身のスキルを磨いていきたいです。リーダーシップを発揮し、チームを成功に導けるよう努めていきたいです。
また、海外での経験は、異文化理解やコミュニケーション能力の向上にもつながると考えています。新しい環境や文化に身を置いて養われる柔軟性や適応力といったスキルは、将来的に国際的なプロジェクトに携わる際にも大きなアドバンテージとなりえます。
ウズベキスタンでの生活は、私にとって大きなチャレンジでもありますが、その分だけ成長の機会も多く、自身のキャリアにとって非常に有意義な経験になると確信しています。
今回は、桜木町駅から徒歩7分のところにある「横浜漁酒場 まるう商店」さんで定例会を行いました。
ここでは地元の漁港から仕入れた新鮮な海産物と、地域の地酒を楽しめる居酒屋です。店内は漁港をイメージした温かみのある雰囲気で、海の幸と地酒を愉しむことができます。
また、季節ごとに変わる海の幸を存分に味わうことができ、新鮮な刺身や焼き魚、煮物など、様々な海産物の料理が提供されています。特に、横浜の漁港から直接仕入れた魚介類は、鮮度と品質にこだわり抜かれています。
さらに、地元の酒蔵から取り寄せた地酒も豊富に揃っています。横浜や神奈川県を代表する地酒を中心に、多彩なラインナップが魅力です。
https://r.gnavi.co.jp/b385704/
(出典)楽天ぐるなびより引用
H&Kのコンサル部ではインターン生として24卒、25卒のインターン生も参加しています。同世代よりも早くからコンサルの知識を得ることができます。H&Kは、プライベート優先で空いた時間にコンサル業務を学ぶことができる場所です。最近では、キーエンス、HubSpot社で勤めてきた方も参画したので、貴重な勤務経験を聞くこともできます。
H&Kでは早くも24卒、25卒の学生もインターン生として多く参加し、切磋琢磨しながらスキルを磨いております。
また5月からは、コンサル・営業などの業務以外にウズベキスタンでウズベキスタン人をまとめるプロジェクトマネージャーとしての業務を行うメンバーもいます。海外勤務やリーダーとしての経験に興味がある方はぜひ応募してください!!
今回の送別会では、さらに社員同士の仲を深めることができました。
送別会では全員が顔を見ながら話すことで社員一人一人の個性をより知ることができ、仕事の相談や指摘がしやすい関係構築に繋がりました。今後もコンサル部では、日々の業務につながるようなナレッジの蓄積・共有や、上司部下の壁を超えたコミュニケーションを行えるよう定期的な食事会を企画しております。
株式会社H&Kは、「DXを当たり前の社会へ」をビジョンとして掲げ、エンタープライズの企業様から成長力のあるベンチャー企業様に対して、マーケティング戦略コンサルティングと組織内DX支援をサービスとして提供しております。ご興味のある方は、以下よりご応募ください!!
H&Kでは、DXのコンサルティング/Webマーケティング事業をメインで展開しており、
・コンサルタント
・デザイン
・コーディング
・マーケター
・人事
など様々なポジションで採用を行なっております。
外資コンサルなど含め検討されている方は一度H&Kの会社説明会を聞きに来ていただけますと幸いです。
ご応募お待ちしております。
現在H&Kでは25卒、そして26卒の採用を積極的に行っております。
24卒の内定者は既にマーケティング⽀援で多数のクライアントに関わり活躍しており、同世代と⽐べると2年以上進んだ取り組みを学⽣時代からしています。
近年、「ゆるブラック」と呼ばれる大企業特有の成長できない環境で就職をしてしまう学生が多くいます。大切な20代を無駄に過ごしたくはないですよね。ここH&Kでは、入社2、3年目からマネージャーとして活躍している人もいます。大企業では得られない成長機会がH&Kにはあります。
H&Kの「新卒から即戦力」という環境で一緒に取り組んでみませんか?
また、H&Kでは「エンジニア・セールス・コンサルタント」の経験者採用を行なっております。これまで積み上げてきたスキルをさらに存分に発揮したい、また新しく磨いて行きたいと思っている方大歓迎です。成長志向のメンバーが集うH&Kで一緒に働いてみませんか?
ご興味ありましたらぜひ、下の採用ページからの応募を心よりお待ちしております。
H&Kは「DXが当たり前の社会へ」というビジョンを掲げ、上場企業から急成長ベンチャーまで幅広いクライアントの支援を行っております。新卒採用においては、DX推進やマーケティング戦略の専門性を持つコンサルタント、システム開発/自社プロダクトの開発を行うシステムエンジニア・ITコンサルタントを目指す方々を積極的に採用しており、新卒者の方は入社1年目から多数の事業に携わることが可能です。
また次世代のリーダーを育成するため、社内の教育システムと育成環境を提供し、「関わった人、組織をグロースさせる」組織文化を体現したプロフェッショナル人材を多数輩出いたします。
今後は、優秀なメンバーの採用・若手人材の育成により一層取り組み、マーケティングコンサル事業での売上拡大で事業基盤を整えた上で、グロース市場上場、シンガポール・タイ・マレーシア・インドネシアなどのアジア進出、プライム市場に市場変更を行っていく予定です。またその間にM&A事業を積極的に展開し子会社を多数立ち上げます。
ご興味ありましたらぜひ、下の採用ページからの応募を心よりお待ちしております。
◆その他、H&Kの受賞実績
==============================
・【企業のDX化を支援する株式会社H&K】HubSpotの「Best Rookie in Japan 2021」を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000072302.html
・【株式会社H&K】BACCSの「20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社」に選出
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000072302.html
・【株式会社H&K】HubSpotの『Customer First in Japan2022』を受賞
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=72302&release_id=77&owner=1
==============================